SATO HIDENORI
佐藤 英徳
ファイナンシャルプランニング技能士



経験年数
7年
年間相談数
件
出身地
兵庫県
自己紹介
経歴
-
1984年3月
兵庫県立加古川北高等学校
-
1988年3月
大阪商業大学
-
1988年4月
大手建設会社入社
-
2005年8月
国内損害保険会社入社
-
2008年8月
プロ代理店として独立
-
2018年2月
FP事務所へ所属
資格
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP(FP協会認定)、相続診断士
対応地域
兵庫県、大阪府
人となり
- 趣味
ロードバイク、ギター演奏 - 休日の過ごし方
ロードバイクに乗って淡路島などを走っています。 - モットー
成果はどれだけ貢献したか、それが全て。
過去に回答したQ&A

個人事業主の主婦です。夫の社会保険には入れますか?

30代女性 / 大阪府 / 主婦・主夫
今年度から家業予定の個人事業主になる予定の主婦です。 現在、夫は会社員で社会保険の扶養に入っていります。個人事業主になるにあたり 色々質問があるのですが答えて頂けたら幸いです ➀そもそも個人事業主でも...

専門家が回答しています。

やっぱり、ガン保険は必要なのでしょうか?

40代女性 / 大阪府 / 主婦・主夫
結婚と同時に夫婦で医療保険に入りました。その中で、私のものには女性特有のがんになったらという特約?を付けました。夫のものはがんと診断されたら〇〇円というものだったと思います。 最低限の保険内容なので、...

専門家が回答しています。

嫁が会社を辞めてしまい、扶養に入ることになるんですが、どうすればいいのか

40代男性 / 大阪府 / フリーランス
私はフリーランスのスポーツ指導者で嫁はこれまで会社員として働いていたのですが、嫁が2月末で仕事を退職したことに伴い、私の扶養に入ることとなりました。私は国民健康保険なので扶養とかが実際にあるのか、また...

専門家が回答しています。

もしも今私が亡くなったら相続の配分はどうなりますか?

30代女性 / 大阪府 / 会社員
もしも、今私が亡くなったら財産は旦那一人が相続するのでしょうか?子供はまだ幼児で小さいです。また、私の両親も生きています。それでも相続するのは旦那だけなのか知りたいです。 仮にも、遺書をしっかりと残し...

専門家が回答しています。

がん保険は、どこまでの保障を確保すべきでしょうか?

20代女性 / 奈良県 / 会社員
がん保険を検討しています。私は、まだ20代ということもあり最低限の保障をつけただけであれば1000円ちょっとで入ることができます。しかし、がん保険に入るならば、手厚い保障がある方がいいのではないのかな...

専門家が回答しています。
もっとみる
兵庫県神戸市在住のFP、佐藤英徳です。私は黙っていると、まるで張り込み中の刑事と言われていますが、いたって温厚で明朗、かつ能天気な性格です。少し強気なところもありますが、女性からは弱気だと思われているようです。幼少のころから赤面症が未だに治りません(笑)。根気強く、なかなか諦めません。