
2019/05/14
40代に合った生命保険とはどのようなものがあるのでしょうか

ぽこ
40代女性 / 青森県 / 会社員
現在、夫婦共に40代です。お恥ずかしながら貯金はありません。毎月カツカツな生活をしています。転職によって収入を上げようとも思うのですが、なかなかこれという仕事にも合えず、余裕がない生活です。しかし現在保険にはいくつか加入しており、保険料が高いと感じています。それでも貯金がないことを考えると保険に入っていないといざというときが不安です。
そこで気になっているのですが、実際のところ、40代に合った生命保険には、どのようなものがあるのでしょうか。いざというときに生活できる程度には保険をかけつづけていきたいと考えています。どうぞ宜しくお願いいたします。

岩永 苑子 専門家
ぽこさん、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナーの岩永苑子です。
どうぞよろしくお願い致します。
40代に合った保険はどのようなものかというご質問ですね。
♦ 自分に合う保険とは?
年齢も判断基準の一つですが、家族構成、世帯年収、持家か賃貸か、
社会保険加入者なのか、どのような生活を望んでいるかも加味して選択します。
子育てが一段落している40代にお勧めの保険
・ 先進医療給付金付医療保険
・ がん診断一時金
・ 終身保険
子供の進学を控えている40代にお勧めの保険
上記の3つに加えてお子さんが独立するまでの間は収入保障保険をプラス
ぽこさんのご家庭は共働きなので、(ご夫婦共に社会保障が付いていると仮定)
社会保障でカバーできる部分があります。
社会保障で足りない部分だけ、民間の保険で追加されると無駄がないように
思います。
☆ すでに持っているもの(社会保障)をまず活用する
よろしければ、以下の記事もご参考にされてください。
「ほけんROOM」
おひとりさま女性がさらりと豊かに生きるための生命保険活用法
https://hoken-room.jp/seimei/6352
「ほけんROOM」の回答とお金についてのコラム
シングルマザー・働くママがお金の心配ゼロで人生を楽しむ方法
https://happymylife-fp.info
私の場合も、子供が生まれてから独立するまでは
なかなか大変な時期でした。
子供が1歳の時から生命保険に関わり、FPの資格を取得し、
お宝保険だけはなんとか続けましたが、
入った分だけ出ていくのは、一抹の不安がありました。
でも、子供が大学を卒業したら子供にかけていたお金を
そっくりそのまま資産運用にプラスするから、大丈夫と
自分に言い聞かせてました。
実際、子供が大学3年生になった頃に、
「貯められる時に貯めればいい」
「働くことも保険」=社会保障と年金が手厚い
「健康で長く働くことの大切さ」
感じました。
ワーク・ライフ・バランス(work-life balance) 仕事と生活の調和
女性の場合は、40代~50代にかけて
仕事、家庭の悩みに加えて、女性ホルモンのバランスの変化により
体と心に大きな負担がかかってきます。
適職に出会えなくて、無理をして転職するよりは、
まず今の仕事や家庭、自分の健康を大切にしてほしいと思います。
ご加入中の生命保険が本当に必要な保険か?
保険料は、適正か?
一度見直された方が良いかと思います。
又、家計の固定費の見直しで無駄なお金に気がつく事もあります。
順番に始めてみられたら、いかがでしょうか。
ぽこさん、お体ご自愛ください。
がんばり過ぎは、良くないですよ。
ぽこさん、ご不明点があれば、またご質問くださいね。
私の回答がお役に立てれば、幸いです。
ファイナンシャル・プランナー
岩永苑子
ランキング

抜釘手術の際の保険金

40代男性 / 東京都 / 会社員
42歳、男性です。 去年、事故で、かかと骨折と腰椎圧迫骨折し3か月入院しておりました。 抜釘手術のために、再入院は確定しているのですが、いつ入院するか等は、まだ未定です。 かかと抜釘で入院した際...

専門家が回答しています。

専業主婦にがん保険は不要ですか?県民共済だけで十分ですか?

40代女性 / 新潟県 / 主婦・主夫
40代前半の専業主婦です。夫と子供2人と暮らしています。専業主婦だから、医療保険は、県民共済を利用していますが、正直、県民共済だけでは、不安です。がん保険を新たに加入したいのですが、夫に、必要ないと言...

専門家が回答しています。

がん保険はどのような選び方が良いのでしょうか?

30代女性 / 鳥取県 / 自営業
がん保険を決める際にはネットから加入できるがん保険が保険料が安くて良いと思うのですが ネットから加入できるがん保険は実店舗に行って加入するがん保険よりも良くないのでしょうか。 よくネット通販型の保険...

専門家が回答しています。

医療保険に加入していないことに悩んでいます

50代女性 / 香川県 / 主婦・主夫
私は今まで、病気をせずになんとか仕事で頑張ってきました。ところが最近は、ちょっと具合が悪いこともあります。それは,年とともに今まで通りではいかないのではと思うことが増えるようになりました。今までは元気...

専門家が回答しています。

手術後の経過観察中の新規保険加入について。

40代女性 / 宮崎県 / フリーランス
40代女性です。現在専門学校に通う18歳の娘がおります。 娘の保険についてのご質問をさせていただきたいと思います。 娘は12歳の時に脳腫瘍の手術をしたのですが、現在も定期的に医師の診察を受けて...

専門家が回答しています。