
2020/04/27
遺産相続した古い実家の処分に困っています

まるちゃん
40代女性 / 岐阜県 / 主婦・主夫
一人っ子だった私の両親が闘病の末に亡くなりました。
遺産として貯蓄と古くなった実家を相続することになったのですが、問題は古くなった実家の処分に関してです。
我が家は、夫が住宅ローンを組んでマイホームを購入しているため、実家を使用することは今後もないでしょう。
一番良いのは「売却」という方法でしょうが、立地も悪いうえに建物も老朽化しており、水回りもよくありません。
このような物件を本当に売ることができるのかどうかという不安もあります。
しかし、そのまま放置しておくと固定資産税をはじめする維持費もかかるので、どうしたらいいか悩んでいます。
最適な方法を教えてください。

桑田 明孝 専門家
MFA名古屋の桑田と申します。
まずは売却かと思いますが難しいのですか?
購入する企業は不動産会社になるかと思いますが、彼らも仕事ですので売却して
利益を出します。売却がかなわない場所なら彼らも買い取りません。
また売却不能でも採算が取れるようならその上にアパートなどを建てる事を勧めてくる会社もあります。(その場合は誰かがローンを組むことになると思いますが)
国も「非居住住宅」に関し固定資産税を上げるなど対策してきています。
まずは売却可能かきいてみることをお勧めします。
不動産会社も得手不得手がありますので1社に聞いていい返事でなくても諦めないで下さい。
私にも知り合いがいますので当たることは可能です。
ランキング

バツイチの旦那が亡くなった際の相続の疑問

30代女性 / 愛媛県 / 主婦・主夫
旦那はバツイチで子供は前妻が育てていて中学生の男の子です。もしも、旦那に何かあり亡くなってしまったとしたら財産はどうなるのでしょうか?前妻の子供にも半分渡す形になるのでしょうか? 最近新車で購入した車...

専門家が回答しています。

遺産の分割が終わる前に次の相続が発生した場合について

50代女性 / 沖縄県 / 会社員
実家の父親が亡くなり父親の持っていた遺産について調べました。おおまかな内容は自宅の土地家屋、株式、生命保険、預金です。いったん母親の全部名義変更をして母親から兄弟3名にだいたい法定相続分の金額を渡すと...

専門家が回答しています。

親の資産管理について子供が出来ることとは

40代女性 / 京都府 / 会社員
40代派遣社員です。親の資産の管理について、悩んでいます。 両親は70歳前後でまだ今のところ元気にしていますが、 主に父が財産の管理をしているため、認知症になった時にわからなくて 困るのでは...

専門家が回答しています。

マンションの贈与税、相続税について

30代女性 / 大阪府 / 会社員
私は現在36歳で、67歳の父親と二人で分譲マンションに住んでいます。 マンションの売却や相続についての相談です。 マンションは9割が父、1割が私の支払いで共同名義で購入しました。 仮に父親が亡く...

専門家が回答しています。

ローンが残る場合、相続はどうなりますか?

40代女性 / 広島県 / 主婦・主夫
42歳専業主婦,48歳運送業の夫、15歳、9歳、3歳の五人家族です。 現在主人の収入30万弱でやりくりしています。 義務教育中は教育資金があまりかからずなんとかやってこれましたが、今春から高校生になる...

専門家が回答しています。