
2019/07/08
月何万ぐらいまで扶養内で働けますか?

ゆみこ
40代女性 / 愛知県 / パート・アルバイト
44才女性、主人と小学生の子供が二人います。
今は去年夏くらいより扶養内で週3で働いていますが、税金余分に払ってもいいから働いてと主人に言われます。その前は正社員でした。
事業所には週3位だよね?と言われますが、これ以上働くと扶養外になりますか?
900から950円で7~8時間勤務です。
週5は正社員と変わらない日数になると思うので、週4出勤できればと思いますが、少し扶養枠を越えてしまうでしょうか?

吉野 裕一 専門家
こんにちは、広島のFP事務MoneySmithの吉野と申します
扶養の要件として、所得税の扶養と社会保険の扶養があります。
所得税の扶養は103万円で、103万円以上の所得を得た場合は、ご主人様の扶養から外れ所得税の支払いが発生します
社会保険の扶養は130万円までで、こちらは将来に対して考えるので、月額108,333円以上の場合は社会保険の扶養からも外れる事になります
ランキング

パートスタッフの社会保険適用の範囲を知りたいです。

30代男性 / 岡山県 / 会社員
私は々パートスタッフとして働こうと考えています。仕事をする上で、社会保険に加入する場合があると言います。家庭の事情もあり、社会保険の支払いが発生しないように仕事をして給与を得たいと考えています。 パー...

専門家が回答しています。

病院と会社に挟まれ労災か健康保険かわかりません。

40代女性 / 香川県 / 会社員
初めまして。 飲食業で正社員3年目です。 38歳 女。 H30,9,15に勤務中右肘が痛み、前腕外側上顆炎(テニス肘)と診断され、10月中に勤務中にぶり返し、12月2日にまたぶり返し、翌日3日に...

専門家が回答しています。

社会保険の適用範囲について

40代女性 / 福岡県 / 自営業
39歳女性です。 子供2人、5歳と0歳8ヶ月。 主人は自営業で、私も、フリーランスのセラピストをしています。 世帯年収は400万ほど。 現在、私は月額4000円の生命保険に入っており、主人...

専門家が回答しています。

パート勤務でも社会保険に加入するにはどうしたらいいですか?

30代女性 / 静岡県 / 会社員
わたしは現在子どもを育てながら、日勤常勤のパートタイマーとして、病院に勤務しています。夜勤はやっていませんが、平日はフルタイムで働いており、土日が休みという条件で働いているのですが、社会保険に加入して...

専門家が回答しています。

シングルマザー家庭、社会保険に入るべき?

40代女性 / 三重県 / パート・アルバイト
シングルマザー家庭です。子どもは小学生1人です。3年前からパートで働いている会社で、勤務時間を増やして社会保険に入るかどうか迷っています。 今は、パートの収入と元夫からの養育費、児童扶養手当で生活して...

専門家が回答しています。