
2019/02/04
20歳になった息子の保険

ホン
50代女性 / 大阪府 / パート・アルバイト
20歳になった息子の保険
子供のときに入っていた保険が満期になって掛け金2000円で入院日額5000円、通院日額1500円に移行しようと思うのですが、がん保険は必要でしょうか?
祖父が癌で何度も闘病していて現在も入院しているので悩んでいます。
ちなみに息子は障害者年金に入っているだけで、収入はほとんどありません。今は親が払えるとしても死んだ後は自分で払うとなると高額になると払えないと思うので他におすすめの商品はありますか?

岩永 苑子 専門家
ホンさん、はじめまして。
ファイナンシャル・プランナーの岩永苑子です。
どうぞよろしくお願い致します。
息子さんの保険についてご思案中とのことですが、
私も同じくらいの年齢の息子がおりますので、
親の立場でも考えてみました。
私の考えでは、子供が学生の間は
① 先進医療給付金(全額自己負担の高度な医療)付きの入院日額5,000円、
手術給付金付きの医療保険(通院保障は付けなくてもいい)
② がん保険
がん診断給付金200万以上にがん通院給付金が付いているとなお良い
①と② の加入をお勧めしています。
余裕があれば、③も検討することをお勧めしています。
③ 変額終身保険(死亡保障は定額だが、解約返戻金が変動する)で
日本や海外の株式や債券を使い運用するタイプのものに加入する
(若いほど、運用が良く、安定した保障が期待できる可能性が高い)
障害者年金に入っているとおっしゃっていますので、障害者年金受給中との
解釈で回答します。
保険料をある程度抑えたいとのことですので、①と②のご加入をご検討
された方が良いかと思います。
祖父様のご病気の件もありご心配かと思いますが、
今は男女ともに一生のうちにがんになる可能性は、半分と
言われています。
環境や食べ物、ストレスなどにより、がんになる方が多いのです。
特に若いうちはがんの進行が早い反面、色々な治療により回復の
可能性が高いので、治療費が高額になる傾向にあります。
♦ がん保険は必要でしょうか?
上記の理由で必要と思います。
☆ 保険会社により、保障内容や保険料は差があります
☆ 保険ショップなど複数の保険会社の保険を扱うところで見積をする
☆ 個人賠償責任保険(他人の物を壊し、賠償責任が発生した時に払われる)
に加入すること
ホンさんが安心できる保険に出会えると良いですね。
ご検討をお祈り致します。
ご不明点があれば、またご質問くださいね。
私の回答がお役に立てれば、幸いです。
ファイナンシャル・プランナー
岩永苑子
ランキング

抜釘手術の際の保険金

40代男性 / 東京都 / 会社員
42歳、男性です。 去年、事故で、かかと骨折と腰椎圧迫骨折し3か月入院しておりました。 抜釘手術のために、再入院は確定しているのですが、いつ入院するか等は、まだ未定です。 かかと抜釘で入院した際...

専門家が回答しています。

専業主婦にがん保険は不要ですか?県民共済だけで十分ですか?

40代女性 / 新潟県 / 主婦・主夫
40代前半の専業主婦です。夫と子供2人と暮らしています。専業主婦だから、医療保険は、県民共済を利用していますが、正直、県民共済だけでは、不安です。がん保険を新たに加入したいのですが、夫に、必要ないと言...

専門家が回答しています。

がん保険はどのような選び方が良いのでしょうか?

30代女性 / 鳥取県 / 自営業
がん保険を決める際にはネットから加入できるがん保険が保険料が安くて良いと思うのですが ネットから加入できるがん保険は実店舗に行って加入するがん保険よりも良くないのでしょうか。 よくネット通販型の保険...

専門家が回答しています。

医療保険に加入していないことに悩んでいます

50代女性 / 香川県 / 主婦・主夫
私は今まで、病気をせずになんとか仕事で頑張ってきました。ところが最近は、ちょっと具合が悪いこともあります。それは,年とともに今まで通りではいかないのではと思うことが増えるようになりました。今までは元気...

専門家が回答しています。

手術後の経過観察中の新規保険加入について。

40代女性 / 宮崎県 / フリーランス
40代女性です。現在専門学校に通う18歳の娘がおります。 娘の保険についてのご質問をさせていただきたいと思います。 娘は12歳の時に脳腫瘍の手術をしたのですが、現在も定期的に医師の診察を受けて...

専門家が回答しています。